「ペ天使」の新聞読むとこうなります。 | 本宮ひろ志先生を支援する勝手連(通常時・ネット右翼問題を考える国民会議)

「ペ天使」の新聞読むとこうなります。


  │僕ら一心腐乱にアメリカのポチやってるゴミ瓜と惨経です。
  │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
     (\               (\          
      \\               \\         
       .((\\              .((\\       
       ( (_ヾヽ            ( (_ヾヽ    
      (  ( ヾ ) ⊂⊃       (  ( ヾ ) ⊂⊃
        し し//(∧_∧      し し//(∧_∧
       し///, ( ㊨ー㊨)      し///ヽミ,■Å■彡
        ,し(///,(φ産 )        ,し(///,(φ読 )
         (/,(/  / /          (/,(/  / /
           (__)_)           (__)_)

僕らはペンを持つ天使、略して「ペ天使」です。
「ペ天使」の新聞読んだり、
「ペ天使」の系列テレビ見ているとこうなります。

    ↓       ↓

この問題
お久しぶりです。この問題をはっきりとするためには論点をいくつかに絞る必要があります。

「いかなる場合でも、局側は制作会社の主張を100%受け入れ、番組を流さなくてはならないのか?」
「政治家が番組編集に関して影響を与えていたのか?」
「元の番組は、政治家が自らの政治的信条から横槍をいれたのか、それとも誰が観てもまずいと思うような内容だったのか?」

基本的には、このあたりだろうと考えてます。実際に影響を与えていなかったとしても、政治家が発言するのはけしからん。そんな意見もたまに見かけますが、それは今回とは少し別の問題だと考えます。

現在のポイントは上記したものであり、そのためにも朝日側は納得できる「証拠」を出す説明責任があります。
また、NHK側も修正後の内容で構わないから「NHKアーカイブス」のような番組か、深夜枠で再放送するべきです。

僕のように現在の朝日の行動に不審を抱く者、朝日が政界の闇を暴こうとしたと信じる人達双方にとって、必要な事ではないかと思います。

当時、録画しようとして結局忘れてしまったことが残念です(苦笑)。昔の朝生のテープは実家に残っているかなぁ……。
今だったらDVD化して保存も出来るんですけれどね。
投稿者: 野良猫 at 2005 年 01 月 29 日 19:33:38
道民
>安倍さんが放送前の番組について改変を迫る干渉をしたことは、安倍さん自身の言葉によって明らかです。

「公正公明な放送をお願いします」というのが干渉ですか・・・
そしたら政治家は一体何を言えばよろしいのでしょうか?何も言わないのであればそれで「無言の圧力」にもとらわれかねませんし、存在自体を消さなければなりません。

政治に関しては常に批判的であるほうが良いとは思いますが、度が過ぎば粗探しになりかねません。

それに某番組自体も放送法第3条第2項に違反している可能性が高い以上は、阿部氏が編集に関与している可能性は時間経過的(編集が面会前に面会前に行われていた)、番組内容的に低いと思います。
投稿者: ゲスト at 2005 年 01 月 29 日 10:04:07
道民
ついでに放送法の第3条を置いておきます。

第3条 放送番組は、法律に定める権限に基く場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない。

第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

番組の編集自体は裁判風景が2項の2と4に抵触していたからなのでは?
投稿者: ゲスト at 2005 年 01 月 29 日 10:08:06

■ 無題
>初動でのほほーんとしていて

ご指摘なさった「のほほーん」とした初動です。ちなみにマスコミが地震報道をし始めたのは12月26日深夜あたりからです。

26日PM3:00 外務省領事局に緊急連絡室を設置
      大使館や領事館を通じて日本人の安否確認や情報収集
26日夜 スリランカの要請を受け、国際緊急援助隊の医療チーム約20人を派遣決定
    スリランカ以外の国の要請に備え、追加派遣やテントなど緊急援助物資の発送準備開始
27日午前 町村外相からの状況説明
     現地大使館員を現場に派遣
27日午後 被災地域への渡航自粛要請 追加支援を検討
     被災した6カ国の首脳に対し哀悼のメッセージ
     被災地向けに緊急の無償資金協力を実施するよう検討
27日夜  外国医療チームとしては一番最初に日本の緊急援助隊医療チームがスリランカ到着
     国連防災世界会議でインド洋の津波対策を緊急提言する方針を固める
28日   タイへ医療救助チームを派遣決定
     自衛艦3隻を支援の為タイ南部のプーケット島に派遣決定
     支援の為にNGO連合に10億円拠出

>パフォーマンスじみて俺はけったくそ悪いのですが

感想と評価は全くの別物です。評価は実際の行動がどのように反映されるかと言う観点からのものです。

政策というものは「効果」が主であり、「印象」が従ですから、まずは「効果」と言うものを見るべきではないでしょうか?
道民 (2005-01-07 17:25:46)
無題
そんなに引用元がお知りになりたければ、

26日PM3:00 外務省領事局に緊急連絡室を設置

でググッて見ましょう。出てくるサイトがみんな一つの情報ソースを使っていることがわかるでしょう。そしてその出所は「Irregular Expression」さんである、ということも。私はわざわざ引用元を明示しませんでしたが、「あやふや、でも確かな毎日。」さんなどに行けばお分かりになると思います。それとも「Irregular Expressionとあやふや、でも確かな毎日。の関係は、例えるならば朝日新聞とサヨクの関係にある」とでも仰いますか?

いい加減にお認めになった方がよろしいでしょう。あなた方などより遥かに人々の支持を得ている情報ソースが存在する、ということが。
道民 (2005-01-16 18:26:30)
やれやれ
>俺が一読した印象は「朝日の記者があまりのヘリクツに言い返す言葉を失った=呆れた」だけじゃねーのか、だった。

・とにかく石原都知事の言う事が気に入らない
・具体的な問題点は指摘は出来ないけどとりあえず文句を言っておく。
・違う事柄を括り付けて論じる(突然に天皇、箸云々の話に飛ぶ)
道民 (2005-01-30 00:42:47)




プロ奴隷 必死だな 藁